2017年8月8日(火)9日(水)に開催しました第2回DIS-RECはまなこ災害対策展の展示より出展されたさまざまな最新機器・機材を紹介しています。
災害・軽微活動用救難艇ヤマハRE1800はコンパクトな船体ながら6名が乗船でき、これまで水上オートバイでは困難だった、一度に複数名の救助を可能とするジェットボートです。
実績のある180馬力のマリンジェット絵専用エンジンと救難艇用に貝漁したジェット推進器を搭載して高いスピード性能と波に強い走破性能を持っています。
最大6名が乗船が出来、溺者や要救助者を艫のスレッド(救助用ボード)から容易にデッキに引き揚げることができます。
RE1800の大きな特徴は優れた後進時の舵効き、その場回頭もできる操船性があります。
会場での市場でも回転や後退、接近などさまざまな操縦性を披露しました。
会場の浮き桟橋の端の狭いスペースに後退で進入するなどしています。
また万が一横転・転覆してもボートを引き起こせばエンジンをスムーズに再始動できる復元性などが、荒天が予想される救助活動において信頼度の高い性能を発揮します。
災害救助艇・レスキューボートとしてのご採用をご検討ください。